TopPageVR画像一覧組織学Top画像へ、動物体の座標
MTZ-4:ニジマス稚魚 後頭部の横断面組織
シートを上下に「スクロール」する時はVR画像の「枠外」で!
(このVR顕微鏡画像の解説と操作へ )
A/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
B                  
C                  
D                  
E                  
F                  
G                  
H                  
上図/【+/ー】で拡大/縮小、【Z】で自動縮小、2本指使いも可
<先頭行へ>
最小サイズのスケール
/
解説用グリッド
最大サイズのスケール 
/
下図(↓)の数字域をクリック当該部位のデジタル拡大VR観察へ移動する
この画像観察のポイント
  1. このシートに掲示した画像は、魚類マクロ組織染色標本(HE染色)の顕微鏡観察像。インターネット地図と同様に、クリック操作でその部位の連続拡大縮小が可能な「バーチャル顕微鏡観察」です。
  2. 注意1. スマフォで本サイトの参照も可能ですが、VR画像の拡大縮小などの操作には「慣れ」も必要です。タッチペンを用いると容易になるかも!
  3. 動物組織学Topへで「頭尾軸傾斜縦断面」の「講義解説サイト」へ移動します。「講義解説サイト」なので、その解説サイトの下欄には専門用語の「日英対訳表」が付記されています。
  4. なお、横断面の見方は「個体発生の模式図:胚葉性」などで散見するのでその観点からも観察してください。必要に応じて「ココ」。
  5. 動物体の体型区分などの基本情報を知る時はサイト「動物体の座標」を参照してください。関連して一連のサイト「動物体の成り立ち:描き見て考える」の参照も組織観察には有効です。
  6. つまり、動物体は階層構造性などを基本に考える実体なので、例えばサイト「スマフォで気軽に:階層性」の参照も有効です。
  7. 最後に、下線文字などで関連するサイトへ移動した後、このシートへ迷うことなくもどるため(迷い子防止のため)、ブックマークを付設して使用すると便利です。

先頭行へ